眠る昇華反応
ポケモンのキャラクターやポケモンが築いている関係などを中心に記事を書いています。 今は解読がメインです。 ※暫く投稿が不定期になります、すみません。
Translate
ラベル
クセロシキ
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
クセロシキ
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2017年7月21日金曜日
考察:3:フレア団という組織:結成前と結成後の変化
ver:
1.6
(記事9を対応
)
フレア団側から見たストーリー考察。第1回・第2回では、「フレア団がどのように結成されたのか」を考察しましたが、ここで、フレア団とフレア団以前の組織
(地球のようなマークを使っていた、苦しむ人々を助けるための組織)
での変化や得た物などを考えていきます。
考察する経緯は「
お知らせ:7月8月の予定
」を参照ください。どのような記事を挙げていくかは、記事の下部分に載せています。
”フレア団とフレア団以前の組織は、何か変わっているのか”
”変わっているならば、何が変わったのか”
その部分を考察していきます。
続きを読む »
2016年11月30日水曜日
考察と仮説:フラダリとクセロシキの「飛び降り」
ver:
1.0
アニメ「ポケットモンスター サンムーン」が放送されましたが、まだ暫くフラダリの記事は続きます。
まだアニポケ「サンムーン」の内容が進んでいないこともあるのですが……フラダリの内面が今現在に至っても上手く整理できていない状況にある、というのが主な理由です。
(
しかし、「分からないままにしておくわけにもいかない」、「時間がかかるからと言ってテキトーにしてはいけない」という気持ちです。)
そして、今回注目するのは、フラダリとクセロシキの「飛び降り」。
アニメを見てすぐは、比喩の1つとして2人とも飛び降りたのかと思っていました。
(
フラダリは落ちるのを阻止できなかったけれど、クセロシキは止めることができた。)
しかし、この2人の飛び降り行為は、あきらかに意味合いが違う。その違いから、フラダリの「飛び降り」の意味もわかるんじゃないか……そう考えました。
続きを読む »
2016年8月30日火曜日
仮説:クセロシキの入団理由は「共感」なのか
ver:
1.2
(結果と参考を書き加えました)
パキラに続いて、クセロシキについての仮説――「クセロシキは共感したから入団したのではないだろうか」です。
クセロシキは、ゲームでは、フラダリの作戦が実行されている最中は、あまりしゃべっていなかったので、「思想は関係なく、ただ実験をさせてもらえるから入ったのだろうか?」と思っていました。
しかし、39話のCパートを見て、「実験をさせてもらえることよりも、思想に共感したから入団したのではないか」という可能性に気づきました。
〔結果〕
(フレア団結成前からすでに)
クセロシキは彼らの仲間だったので、この仮説は不成立です。
続きを読む »
2016年6月23日木曜日
整理:クセロシキの印象
ver:
1.3
(写真の引用を変更しました)
引用:(c)Nintendo
・
Creatures
・
GAME FREAK
・
TV Tokyo
・
ShoPro
・
JR Kikaku (c)Pokémon
Copyright(c)TV TOKYO Corporation All rights reserved.
コレアたち
4
人、フラダリ、アランに続き……クセロシキの印象の整理を行っていきます。印象の整理と共に、なぜそのような印象を抱いたのかについても考察をしていきます
。
閲覧
してくださっている方の中に違う印象を持たれた方がいらっしゃいましたら、どのようなものか、そしてどうしてそう思ったのかについてコメントしていただけると
嬉しいです!
続きを読む »
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)