Translate

ラベル コレア・バラ・アケビ・モミジ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル コレア・バラ・アケビ・モミジ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2017年7月21日金曜日

考察:3:フレア団という組織:結成前と結成後の変化

ver:1.6
(記事9を対応

フレア団側から見たストーリー考察。第1回・第2回では、「フレア団がどのように結成されたのか」を考察しましたが、ここで、フレア団とフレア団以前の組織(地球のようなマークを使っていた、苦しむ人々を助けるための組織)での変化や得た物などを考えていきます。

考察する経緯は「お知らせ:7月8月の予定」を参照ください。どのような記事を挙げていくかは、記事の下部分に載せています。


”フレア団とフレア団以前の組織は、何か変わっているのか”
”変わっているならば、何が変わったのか”


 その部分を考察していきます。

2016年8月9日火曜日

仮説:R団とコレア達に進展がある?

ver:1.3
(参考を追加しました)

 より正確にいうと、「R団とコレア達フレア団の女性研究者の間に、なにか起きるんじゃないだろうか?」ということです。

 実を言うと、この仮説は、このブログを立ち上げる前から考えていました。

 順を追って、どうしてそう考えたか説明していきたいと思います。

(同じテーマで、「自分はこう思う!」というものがある方は、コメントしていただけると、とてもうれしいです!)

〔結果〕
フラダリの作戦実行後、対決したのですが、その後の進展はありませんでした。

2016年6月26日日曜日

整理と考察:バラ・アケビ・コレア・モミジの違い

ver:1.2
(写真の引用を変更しました)
今回は、言葉遣いなどから、彼女たちの違いについて考えていきます。この記事では違いを扱うので、共通点は別です)

 彼女たちはひとまとまりで扱われることが多いのですが(自分にもそういうところがあります……)、言動・行動を見ると、結構違いがあるものだ、と感じました。

2016年6月8日水曜日

整理:コレア・バラ・アケビ・モミジの印象

ver:1.6
(引用を変更、写真をタテにしました)
 
(左がコレア、右がバラ)

引用(c)NintendoCreaturesGAME FREAKTV TokyoShoProJR Kikaku (c)Pokémon
Copyright(c)TV TOKYO Corporation All rights reserved.
(左から順に、アケビ、1人飛んで、モミジ)
引用:(c)NintendoCreaturesGAME FREAKTV TokyoShoProJR Kikaku (c)Pokémon
Copyright(c)TV TOKYO Corporation All rights reserved.
 
 人のフレア団の女性研究者、コレア、バラ、アケビ、モミジの印象について整理を行っていきます。本当は1人ずつ扱いたかったのですが……)


あくまで自分が感じた印象についてですし、分類上は「整理」ですが、どうしてそのような印象を持ったのか、という考察もこの記事には含まれています

 もし閲覧してくださっている方の中に違う印象を持たれた方がいらっしゃいましたら、どのようなものか、そしてどうしてそう思ったのかについてコメントしていただけると嬉しいです。


※このページでは、彼女たちの性格の違いについて考察しています。