眠る昇華反応
ポケモンのキャラクターやポケモンが築いている関係などを中心に記事を書いています。 今は解読がメインです。 ※暫く投稿が不定期になります、すみません。
Translate
ラベル
自然とポケモン
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
ラベル
自然とポケモン
の投稿を表示しています。
すべての投稿を表示
2018年1月24日水曜日
整理:パペモンから見るポケモンたちの冬の悩み
ver:
1.0
「ポケットモンスター オフィシャルサイト」で公開されている動画シリーズ、ポケモンパペット劇場、通称「パペモン」。
今回は、2017年2月に公開された「ふゆのなやみ」から、ポケモンたちがどのような冬の悩みをもつかについて整理していきます。
オフィシャルサイトの動画はこちらのURLで↓
http://www.pokemon.co.jp/cf/
続きを読む »
2017年2月21日火曜日
整理:自然とポケモンの関係の種類
ver:
1.5
(参考略式を反映、11の例を変更
)
さて、今まで「人とポケモン」、「ポケモンとポケモン」、「物とポケモン」の関係の種類を列挙していきましたが、今回で関係についての列挙は最後となります。
それが、今回の「整理:自然とポケモンの関係の種類」です。
(ほかの関係と比べると、あまり種類が見つかりませんでした……)
他の3つの記事と同様、関係の種類とその例を見つかり次第並べていきます。
他の3つの記事は、こちらから↓
整理:人とポケモンの関係の種類
整理:物とポケモンの関係の種類
整理:ポケモン同士の関係の種類
例の右側にあるアルファベットや数字は、参考略式です
(対応しているページは
こちら
)
※例)に何も書かれていないところは、例が見つかっていない関係です。
続きを読む »
2016年10月13日木曜日
整理:境界線上のポケモン達
ver:
1.2
(サトチュウの画像を追加)
この整理・考察は、以前に立てた「
仮説:ポケモン世界のものは4つに区分できる?
」をもとにしています。
ここでいう境界というのは、文字通り、「人」、「ポケモン」、「物」、「自然」の4つのカテゴリーの境界上に位置している、という意味です。
要は、この「境界」に位置するポケモン達は、境界の右側と左側にあるジャンルの特徴を両方持っている
(
もしくは、半分ずつ持っている)
ということです。
続きを読む »
2016年10月1日土曜日
仮説:ポケモン世界のものは4つに区分できる?
ver:
1.1
(参考を追加しました)
タイトルをより内容に詳しいものにするならば、「ポケモンの世界には色々な生き物や物があるけれど、4つのカテゴリーに区分できるんじゃないだろうか?」ということです。
一部の「人とポケモン」の整理・考察において、この仮説を利用していきたいと考えています。
要は、「こういう風に区分すると結構うまくいった」ということと4つのカテゴリーの定義の話だけなので、仮説としてはかなり短いほうです。
続きを読む »
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)