Translate

ラベル リーリエ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示
ラベル リーリエ の投稿を表示しています。 すべての投稿を表示

2018年2月6日火曜日

整理:スクールみんなの昼ご飯!:後編

ver:1.3
(68話の内容に対応)

 「スクールみんなの昼ご飯!」の後編です。前編はこちらから。

 後編は、サトシ、マオ、リーリエのランチタイムを見ていきます。(前編ではスイレン、マーマネ、カキのを特集しました。)

 まず最初はサトシ!


(ランチタイムの様子その2。ククイ博士もみんなと一緒にお昼を食べています。)
引用:©NintendoCreaturesGAME FREAKTV TokyoShoProJR Kikaku ©Pokémon
Copyright(c)TV TOKYO Corporation All rights reserved.



2018年1月20日土曜日

整理と考察:マオとスイレンとリーリエの関係について:後編

ver:1.1
(後編へのアクセスに対応)

 マオとスイレンとリーリエの関係について。後編です。後編では、リーリエ&マオ、スイレン&リーリエの関係を見て行きます。

(前編で扱ったのは、3人でいるときの関係とマオ&スイレンの関係。前編はこちらから。)

2018年1月18日木曜日

整理と考察:マオとスイレンとリーリエの関係について:前編

ver:1.2
(59話を反映)

 ポケットモンスター サン&ムーンの3人のメインヒロイン、「マオ」「スイレン」「リーリエ」。

 今回は、その3人の関係性について考察していきます。

※前編は3人でいるときの関係とマオ&スイレンの関係、後編はリーリエ&マオ、スイレン&リーリエを考えます。後編の記事へは記事の下部からアクセス可能です。

それではさっそく。まずは、3人でいるときの関係について。


引用:©NintendoCreaturesGAME FREAKTV TokyoShoProJR Kikaku ©Pokémon
Copyright(c)TV TOKYO Corporation All rights reserved.

2017年12月25日月曜日

整理:再:アニポケ サン&ムーン51話以降についていくつか

ver:1.0

 (遅ればせながら、)メリークリスマス!、そしてククイ博士&バーネット博士結婚おめでとう!

 新たな展開になりそうなサン&ムーンですが、以前記事にした「仮説:アニポケ サン&ムーン51話以降についていくつか」について、少し整理&新たに仮説を立てていこうと思います。


2017年12月8日金曜日

考察:ゲームでのリーリエについて知らないこと

ver:1.0

 ウルトラサン・ウルトラムーンにより、ゲームでのリーリエの物語はどんどん進んでいます。

 今回は、そのゲームでのリーリエについての知らないこと・わからないことを考えていきます。

※アニメでのリーリエとの比較もあるため、現段階ではサン・ムーンでのリーリエを対象として考えていきます。

2017年11月21日火曜日

仮説:アニポケ サン&ムーン51話以降についていくつか

ver:1.0

 リーリエがさまざまなポケモンと触れ合い、ほしぐもの形が変わり、そしてルザミーネがウルトラビーストにさらわれてしまった、サン&ムーン50話。

 これからの展開について、いくつか仮説を立ててみました。

※若干ゲーム版でのネタバレを含みます


2017年11月9日木曜日

アニポケ サン&ムーン49話について少し

ver:1.1
(追伸を追加)

 改めですが、アニメポケモン、1000話おめでとう!

 1000話となったサン&ムーン49話、リーリエが記憶を取り戻し、ポケモンが完全に触れるようになりました。

そして、まさか「仮説:リーリエがポケモンに触れない理由:ポケモンの技の可能性」で考えていたものが当たるとは……。

(そしてまさか「さいみんじゅつなどの技で……」と言っていたことも当たるとは……正直視聴中かなりびっくりしました。今まで立てていた仮説はあまり当たっていなかったので……)

それ以外にも49話ではいろいろ考えたことがあり、今回記事にしました。

(今回笑顔を取り戻し、ポケモンに触れるようになったリーリエ。前回触れなくなったところで終わっただけに、とってもほっとしました。)
引用: ©NintendoCreaturesGAME FREAKTV TokyoShoProJR Kikaku ©Pokémon
Copyright(c)TV TOKYO Corporation All rights reserved.



2017年7月26日水曜日

仮説:リーリエがポケモンに触れない理由:ポケモンの技の可能性

ver:1.1
(結果を追加)


 リーリエはポケモンに触れることができない。


 アニポケのリーリエの設定の1つに、これがあります。(そして、どうしてそうなったのかについては、まだアニメでは語られていません。)

 最初のころは、「トラウマかな?」と思っていたのですが、もしそうならば「どうしてポケモンが嫌い・苦手ではないのだろう?」、「少しずつ触れるようになるハードルが下がっているのだろう?(↓の※を参照)」とも思っていました。

※ポケットモンスター サン&ムーンの第8話、第14話、第30話、第32話の様子を見ると、第8話と第14話では危機的状況で触れたのに対し、第30話では嬉しさがきっかけで、第32話ではチャレンジのみで触れるようになったことから。

 今回、トラウマ以外の可能性が浮かび、記事にしました。

 その可能性とは、「暗示効果のあるポケモンの技を受けたため」というものです。

※学術的には「本当に、トラウマになるような経験は抑圧され、今の行動に影響を与えるのか」について議論がありますが、アニメ等では「トラウマによって記憶が押さえつけられる」ということが時折描写されるため、理由の1つとして考慮しました。

〔結果〕
アニメ内でザオボーがリーリエの記憶をポケモンの力で消したことが判明しました。よって、仮説は成立です。

2017年5月26日金曜日

考察と仮説:ポケモンに触れない人たちとリーリエ:後編

ver:1.0

 「ポケモンに触れない人たちとリーリエ」後編です。後編では、前編で見た3人の「ポケモンに触れない」キャラクターとリーリエを比較してみようと思います。

2017年5月22日月曜日

整理:ポケモンに触れない人たちとリーリエ:前編

ver:1.1
(後編へアクセスできるようにしました)

 ポケモン世界には、数多くのポケモンが様々な場所で生きています。……しかし、虫に触れない人が実際にいるように、ポケモンを触れない人もいるのです。

 今回は、アニメに登場したそんな人を3人取り上げ、リーリエと比較してみたいと思います。

※前編では「ポケモンに触れない3人」を取り上げ、後編では前編の内容をもとにリーリエと比較します。

※「触れない」というのは、「触ることに強い抵抗を示す」こととします。

2017年2月28日火曜日

整理:リーリエの印象

ver:1.0

 「お知らせ:2017年での、このブログの予定」で予告した、リーリエの「印象の整理」に移ります。

 以前ここのブログで報告したのですが、自分はゲーム「ポケットモンスター ムーン」を持っています。モクロー可愛い。)なので、「アニメのリーリエ」と「ゲームのリーリエ」、どちらも知っている状態です。

 ただ、「ゲームのリーリエ」と「アニメのリーリエ」は色々と設定が違うので、混ざることはないはずです。

 ここで扱うのは自分が持つリーリエの印象ですが、別の印象を持つ方がいれば、ぜひコメント欄で教えてほしいです!

引用: ©NintendoCreaturesGAME FREAKTV TokyoShoProJR Kikaku ©Pokémon
Copyright(c)TV TOKYO Corporation All rights reserved.