Translate

2017年2月3日金曜日

整理:ポケモン世界の食べ物・飲み物:ア行

ver:2.7
(アローラジャムパンを追加

 以前書いた「整理:ポケモン世界の食べ物」のア行から始まるものを集めました。少しずつ埋めていきます。

※黒い文字は食べ物の名称、()内はその食べ物の説明、「」の右側はその食べ物が登場するコンテンツ(略式)です(登場するコンテンツが複数ある場合は、説明に合うコンテンツを優先させます


 略式についてはこのページから。


 総合ページはこちら



「ア」

・あおいグミ(水ポケモンが好きな、「かしこさ」を上げるグミ):G・PD
・あおいポロック(渋いポロック):G・RS
・あおぽにぎり(ポケモンのテンションを上げる):G・PN
・あおぼんぐり(不思議とこうばしい香りがする):G・GS
・あかいグミ(炎ポケモンが好きな、「かしこさ」を上げるグミ):G・PD
・あかいポロック(辛いポロック):G・RS
・あかぽにぎり(ポケモンのテンションを上げる):G・PN
・あかぼんぐり(不思議とこうばしい香りがする):G・GS
・アマサダペロリームの髪のように甘いマラサダ):G・SM・18
・アッキのみ(物理技を受けると防御アップ):G・XY
・アローラカレー(きせきのタネ等を使ったアローラのカレーライス):A・SM・35
・アローラコーヒー豆(ククイ博士がサトシに頼んだおつかいで登場):A・SM・27
・アローラシチュー(アローラの幻の料理):A・SM
・アローラジャムパン(マオの兄・ウルが作ったパン):A・SM・72
・アローラパンケーキ(アローラパンケーキレースという競技がある):A・SM・13
・アローラプレート(アローラ地方の家庭料理):A・SM・1

「イ」

・イアのみ(HPを回復するが、すっぱい味が嫌いだと混乱):G・RS
・イガグリ(マンキーの大好物):G・PD
・いかりまんじゅうチョウジタウンの銘菓):G・GS
・イトケのみ(みず技の威力を半減):G・DP
・いのちのタネ(HPが最大3増える):G・PD
・イバンのみ(HP1/4で先制攻撃):G・DP
・いりょくガツン(最後に出した技の威力を上げる):G・PD
・いやしのタネ(状態異常をまとめて治す):G・PD
・インドメタシン(すばやさの基礎ポイントを上げる)):G・RS

「ウ」

・ウイのみ(HPが回復するが渋い味が嫌いだと混乱):G・RS
・うずしおスシバトルバイキングでは銀のクロッシュを被せている):G・SM
・ウタンのみ(エスパー技の威力を半減):G・DP
・ウブのみ(なつきが下がり、特防の基礎ポイントが上がる):G・RS

「エ」

・エネココア(チョコレートクリームとモーモーミルクを混ぜた飲み物、エネルギーココア):G・SM

「オ」

・おいしいみず(ポケモンの体力を回復):G・RS
・おいしいミツ(かしこさが10あがる):G・PD
・おうごんのリンゴ(黄金に光り輝くリンゴ):G・PD
・おいしい香りがでるパウダー(R団が通販で買った)A・SM・25
・おいしいシッポ(とてもおいしい何かのシッポ):G・GS
・おおきいマラサダ(テイクアウト用の大きいマラサダ):G・SM
・おおきなきのこ(マオ曰く、ポトフに入れると美味):A・SM・32
・おおきなリンゴ(おなかを100回復):G・PD
・オクタン焼き(フタバ祭りの屋台で販売されていた):A・DP・140
・オッカのみ(ほのお技の威力を半減):G・DP
・おとりのタネ(メロメロ状態になる):G・PD
・オボンのみ(HPが半分になったときHPを1/4回復):G・RS
・オレソのみ(オレンのみのそっくり道具):G・PD
・オレンアイス風の駅で販売):M・15
・オレンのみ(HPを10回復):G・RG


ーーーーーーーーーー

0 件のコメント:

コメントを投稿